Archive for 6月, 2021

DALI RUBICON 6 BLACK EDITION (RUBICON 6 SE)

水曜日, 6月 16th, 2021

久しぶりのブログ更新となります。

情報発信として、動画が多くなっていることや“ブログを書くほどまでは”どハマりしていないアイテムが多かったことが挙げられますが、やはり動画の影響が多いでしょうか。
よいアイテムに巡り合えればどんどん書いていきますので引き続きよろしくお願いいたします。

【音場感と音像感を両立させた感嘆のフロア型スピーカー。】

見出しの通りですが、黒江にしては(かなり)珍しくフロア型スピーカーをレポートしたいと思っております。
DALI社より、限定数でのリリースとなったRUBICON 6 BLACK EDITIONですが、はたしてそのサウンドはいかに…。
(※ベースモデルとなったRUBICON 6無印とはサウンドの傾向がかなり異なることなどから、今回はHAYDN GRAND SYMPHONY EDITION(以下:HAYDN)との比較を基にレポートさせていただいております。)

動画はこちら↓
https://youtu.be/Z61YV1h75GM

■DALI [RUBICON 6 BLACK EDITION (RUBICON 6 SE)]
●HAYDNと比較してすぐに感じられるのは、やはりフロア型ということで(音の出口[面積]が多い)ことからも大きく広がるようにサウンドが展開されます。
●広大な音場はフロア型の優位特性であるのですが、その分大鳴りになりやすかったり、各パートが散らばり過ぎてしまったり、高音~低音のバランスに違和感を覚えることが少なくありませんが、このRUBICON 6 SEはそれらのマイナス要素を感じさせず、拡がりつつも程よくまとまりのあるサウンドを聴かせてくれます。
●前述の通り、解像度はもちろんのこと、S/N感・ダイナミックレンジ・帯域の広さとバランスなどの基本的音質に優れ、隙の無いクオリティを誇ります。
●これらに加えて、(本来はHAYDNのようなブックシェルフ型、PMC DB1のようなコンパクトモニターに分があるような)1音1音の分解能・各パートのセパレーション・定位感などの音像特性にも優れており、整ったフォーカスのサウンドとなっております。
●(繰り返しになりますが)大鳴りにならない傾向のため、シャープさ、キレ、低域のタイトさなども秀逸であり、総合力の高さが伺えます。
●(動画にもある通り)更にHAYDNよりも(同じアンプの同じ音量位置で大きな音が出せる)鳴らしやすさが高く、ハイパワーなアンプで無くてもしっかりと鳴ってくれます。
○(動画で分かるかと思いますが)やはり(奥行きもかなりあるので)大きいです…。
黒江的好み度:S (置ける場所あったら買いたいくらいです!)

…ということで、久しぶりに大型、フロア型でかなり気に入ってしまえるプロダクトに出会ってしまいました。

残念ながら(全世界で444ペア、日本国内で50ペア販売の)限定生産ということで「ぜひ定番化して欲しい」と要望しております。
なお、大きな注意点となりますが、おそらく(黒江の記憶では)旧RUBICON 6(無印)とは『兄弟機とは思えないくらい異なるサウンド』だと思いますので、このレポートを参考にRUBICON 6無印を検討されないようにお願いいたします。

当店では、少量ですが希少な在庫を確保できておりますので、ぜひお問い合わせいただければと思います。
manager@digitalside.net
または
0459033900
まで、よろしくお願いいたします。